
一ノ瀬さん、この間はお疲れ様!
CLAIMの件ですよね?
無事解決してよかったです~!


うん!それでね、騒動も落ち着いたことだし、また区分の紹介を始めようと思ってるんだ!
もちろん!イケメンウェルカムです~!


よかった!実は今日呼んでいるんだ!
25類の方、どうぞ~!

お主らが面会人か…宜しくお願いいたす。
お主ら?お願いいたす?


・・・・。

や、違いたであろうか。かたじけない。

いえいえ!そうです!
お名前をお伺いしますね。

うむ。拙者、袴田 雪駄(はかまだ せった)と申す。
はかまだ せったさん…?
珍しい名前だね~!


かたじけない。

え~っと、袴田さんはどんなお仕事をされているんですか?

拙者は商いを経営しておる。
へえ~!そうなんだ!
なんだか意外!


ん?何故か?
だって着物を着ているし、言葉遣いが何か変なんだもん…。


一ノ瀬さん、また馬鹿正直に…!

むむ!お主、拙者を愚弄する気か!

いえいえ!そんなことないです!
一ノ瀬さんは海外育ちなので、珍しかったんですよ!
そうだよね??
え?う、うん…


おお!お主は南蛮育ちであったか!
其れにては珍しきなりしが当然じゃな。

ふう…機嫌が直ってよかった…!
ねえねえ、雪駄さんは何を経営しているの?


拙者は呉服屋を経営しておる。

呉服屋は、着物や帯を売っているお店だね。

うむ。銀座にて長く続く商いでござる。
だから着物を着ているんだね!


うむ…もちろんそれもあるが…。

違う理由があるんですか?
なになに~?


ふむ。拙者は祖母に育てられたのだが…
ふんふん。


その祖母が大好きだったのが、 時代劇でござったのだ。

ふむふむ!

一緒に時代劇を見ているうちに、拙者も武士に憧れを抱き武士道を目指すようになり…
まさか武士に憧れて着物を着ているの?


いかにも!

ははあ…それで着物を着ていて、口調が武士みたいなんですね…!

うむ。
着物は毎日着ているの?


うむ。武士に憧れている前に拙者は着物が好きだからな。
毎日着ておる。
じゃあ、雪駄さんは着物男子だね!


さよう!

私、着物の知識はないんですが、着物の魅力ってなんでしょうか?

うむ…様々な柄や色を組み合わせて楽しむことができるのが魅力のひとつであろう。
へえ…着物ってそうなんだ!


ふむ。着物、帯ともに柄の組み合わせも粋なものだぞ。
洋服はこうはいくまい。

確かに、洋服だと柄×柄の組み合わせは上級者のテクニックですね…!

そうであろう。着物は無限の組み合わせができるから、
自己(25)表現としては最高のものと言えるな。
呉服屋さんの雪駄さんが25類ってことは、
25類はもしかして着物の類?


当たらずといえども遠からず…25類はより広い範囲となるな。
もっと広い範囲…?
生地…糸…??


一ノ瀬さん、生地は黒須 織人さんの24類だし、
糸は赤井 糸さんの23類だよ。
そっか…どっちもすでに紹介済みでしたね!
じゃあ25類ってなに~?ギブアップ!


ははは!拙者が担当する25類は被服の類でござる。
被服!ってことは衣服ってこと?


うむ。

なるほど!

拙者の名前と一緒に、25類のことを覚えてくれることを 所望致す。
了解~!


では、袴田さんから一言をお願いします!

拙者、25類を担当している袴田 雪駄(はかまだ せった)と申す。25類は、被服に加えて、履物、運動用特殊衣服、運動用特殊靴なども拙者の区分の商品じゃ。宜しくお願いいたす。
独特な言葉遣いにはビックリしたけど、個性的な人って素敵です


・・・・・。
何より、TMB45のメンバーだけあってイケメンだし…?


・・・・・。
決めました!これからは25類の袴田 雪駄さんを
推しメンにします!


・・・・・。

おお!かたじけない!
これからもTMB45の応援を宜しくお願いいたす!

次回は26類へ!
ゆるふわかわいい癒し系男子が登場だって~!!?

TMB45メンバー一覧はこちら