【ドメインニュース】年内ラスト!X認証バッジと企業ロゴのブランド力/知らないと損!TLDの種類を徹底解説(2024年12月号)

――――――

BRANDTODAYでは、今年も多くの話題が飛び交う中、2024年の注目トピックをお届けします!
SNSの認証バッジの横にある企業ロゴは何?あのロゴが持つ意味や背景に迫ります。さらに、ビジネスに欠かせない「TLD(トップレベルドメイン)」を分かりやすく解説。TLDの基本から、その役割や重要性についてご紹介します。
話題の真相と実用的な知識で、2024年を締めくくりましょう!

――――――

📣トピック|X(旧Twitter)の認証バッジの横にある企業ロゴは何??

X(旧Twitter)の認証バッジ:企業ロゴの仕組みと役割

SNSプラットフォーム「X」では、アカウントの信頼性を高め、情報発信の公式性を証明するための認証バッジ制度を提供しています。認証バッジには主に3つの種類があり、それぞれ異なる役割と対象があります。

企業アカウントに表示される認証バッジ横の企業ロゴ

最近、一部の企業アカウントで認証バッジの右横に企業ロゴが表示されるようになっています。この仕組みは、「Verified Organizations」プログラムを利用することで実現され、親組織と関連アカウントのつながりを明示することを目的としています。

グループ企業や複数ブランドを展開する場合、関連アカウントに親組織のロゴを表示することで、公式性と信頼性を視覚的に伝える仕組みが実現します。

 企業ロゴ表示の役割と意味
 企業ロゴが認証バッジの横に表示されることには、以下のような重要な役割があります。

  • ブランドの公式性を強調
    企業ロゴの表示は、そのアカウントがブランドの公式情報源であることを視覚的に証明します。これにより、ユーザーはアカウントを信頼しやすくなります。
  • 親組織と関連アカウントの関係性を明確化
    親組織のロゴが表示されることで、ユーザーはアカウント間のつながりを容易に把握できます。これにより、情報の一貫性が保たれ、企業グループ全体のブランド力が向上します。
  • 偽アカウントや誤情報の防止
    正式な企業アカウントであることを強調することで、ユーザーが偽アカウントに騙されるリスクを軽減し、企業イメージの保護にも寄与します。

企業ロゴを表示させる方法(詳細はXにてご確認ください。)

認証バッジの右横に企業ロゴを表示させるには、以下の手順が必要です。
この機能はフルアクセスプラン※1のみで対応しています。

  • ①Verified Organizationsに登録する
    企業が「Verified Organizations」に登録することで、金色の認証バッジを取得します。このプログラムは公式性の保証に加え、企業の信頼性を視覚的に高める効果があります。
  • ②関連アカウントを登録・管理する
    Verified Organizationsポータルを通じて、関連するアカウント(ブランドや部門アカウントなど)を登録します。この際、関連アカウントには自動的に親組織のロゴが表示される仕組みが提供されます。
  • ③ロゴを登録・設定する
    プログラム登録時に、企業ロゴの画像データを提出し、アカウント設定に反映させます。ロゴは認証バッジの横に小さく表示され、ブランドのアイデンティティを確立します。

Xの認証バッジと企業ロゴの表示は、アカウントの信頼性を高めるための非常に有効な手段です。特に企業にとって、公式性やブランド価値を強調し、ユーザーとの信頼関係を築くためには、この機能を積極的に活用することが重要です。

SNSマーケティングがますます重要な役割を果たす中で、競合他社との差別化を図りながら、信頼性と視認性を向上させることが可能になります。ぜひこの仕組みを導入し、企業の情報発信力を高めてみてください。

※1 Xでは、認証済み組織向けにフルアクセスとベーシックの2つのサブスクリプションを提供していますが、ロゴ表示がされるのは「フルアクセス」プランのみとなります。

|引用|
Xヘルプセンター.“X認証済み組織とは”.Xヘルプセンター.2024-11.https://help.x.com/ja/using-x/verified-organizations(参照 2024-11-22)
echoes.“X(Twitter)公式マーク(認証バッジ)の種類・費用まとめ。金と青の違いや申請方法も紹介”.2023-04.https://service.aainc.co.jp/product/echoes/voices/profile-labels-and-checkmarks-on-twitter(参照 2024-11-22)

📣シリーズ|【ビジネス成功の極意:知らないと損する!TLDの種類を分かりやすく解説】

「.comがあるから安心」「.jpで日本らしさを出そう」といった単純な理由だけでドメインを選んでいませんか? 実は、TLD(トップレベルドメイン)の種類や特性は、ブランド戦略に大きく影響を及ぼします。
本記事では、TLDの種類(gTLDとccTLD)や、それぞれの特徴と具体例をわかりやすく解説します。

  1. TLDとは?
    TLD(トップレベルドメイン)は、インターネット上の住所にあたるドメイン名の最上位部分のことです。「.com」「.jp」「.shop」など、用途や地域によって異なる種類があります。

    TLDは以下の3つに分類されます。
    • gTLD(ジェネリックTLD)
      世界中で利用可能な汎用ドメインです。
      例: .com, .org, .netに加え、.cloud、.shopなどの新しいgTLDも注目されています。
    • ccTLD(カントリーコードTLD)
      国や地域に割り当てられた2文字のドメインで、地域性や信頼性を強調したい際に適しています。
      例: .jp(日本)、.uk(イギリス)
    • brandTLD(ブランドTLD)
      企業や組織が独自に運営するブランド専用のドメインです。
      例: .google、.sony
      これにより、ブランド価値の向上や信頼性の確保が期待できます。
  2. 知られざるTLDの裏話
    TLDには、多くの興味深い背景やストーリーがあります。その一部をご紹介します。
    • .tv
      南太平洋の国ツバルが管理するccTLDで、テレビ業界で人気ですが、実際には国の主要な収益源となっています。
    • .io
      イギリス領インド洋地域を示すccTLDですが、「IO(インプット・アウトプット)」を連想させるため、IT業界やスタートアップ企業に広く採用されています。
  3. 2024年以降のTLD動向
    ICANNが新しいgTLDを追加予定で、選択肢がさらに広がります。トレンドを押さえたTLD活用は、ブランド戦略を強化する鍵となります。

まとめ

TLDは単なるインターネット上の住所ではなく、企業ブランドの重要な要素です。TLDの特性を理解することで、信頼性を高め、顧客に響くメッセージを発信できます。

次回は 【効果的なドメイン名の選び方】について解説しますので、ぜひお楽しみに!

|引用|
Marika Konings.“ICANN Launches New gTLD Program Website”. ICANN. 2024/5/1.https://www.icann.org/en/blogs/details/icann-launches-new-gtld-program-website-01-05-2024-en, (2024/11/22)
Gigazine.““.io” Domains May Disappear Due to UK-Mauritius Treaty”. Gigazine. 2024/10/9.https://gigazine.net/gsc_news/en/20241009-domain-io/, (2024/11/22)
Pita Ligaiula.“Tuvalu chooses GoDaddy for lucrative Dot tv domain name”. Pacific News Service. 2021/12/16.https://pina.com.fj/2021/12/16/tuvalu-chooses-godaddy-for-lucrative-dot-tv-domain-name/, (2024/11/22)

📣統計情報

gTLD、ccTLD、新gTLDの3種類のTLDにおける全体のドメイン登録件数とその内訳を示しています。括弧内の数字は前月との比較を表しています。gTLDは9月から減少が続いている一方で、ccTLDと新gTLDは増加傾向にあります。全体(Total)では0.36%の増加(349,566,838件)となりました。

📣編集後記

卒業以来、地理的な遠さの関係で学校やセミナーのイベントにはほとんど参加できていませんでしたが、今回はセミナーの先生の出版記念パーティーに参加しました。テーマは「レア・アナログ・レコード」で、かつて学んでいた専門とは全く異なるものでした。
私の世代ではすでにCDやDVDが主流で、アナログレコードといえば映画で見る程度の別世界のものという印象です。現在ではインターネットで好きな音楽を簡単に聴けるため、音楽が時代と共に変化してきたことを改めて感じました。
特に印象的だったのは、出版された書籍の表紙デザイン制作において、生成AIを活用したデザイン案が提示されたことです。この事例は、伝統的な手法と最新技術が融合する象徴的なものであり、時代の変化に対応しながらも、守るべき本質を維持する重要性を考えさせられるものでした。

📣ライター

トピック:野津 絵理香
ビジネス成功の極意:グリナ
統計情報:范 渝絢
編集後記:范 渝絢
発行責任者:矢島 崇成