【7月1日協賛セミナー開催】企業公式SNS運用のプロに学ぶブランドの育て方

渋谷セルリアンタワー11階会場 16:00~18:00(15:30受付開始)
参加費:5,000円
お申込みはコチラ

消費者に一番近いブランディング施策である公式SNS運用。ファンづくりの具体的なテクニックについて、第一線で活躍する「中の人」のプロに学びましょう!
本屋さんで仕入れる当たり障りのない運用ハウツーよりも、本当にアクティブなフォロワー獲得の決め手になるのは実体験に基づく「小技」や「工夫」です。

SNS運用・広告案件に長年携わり、最も多い時期で17件のSNS運用代行を抱えたこともあるMsMe creative studioの金延さえ講師を招き、フォロワー数百から数十万レベルまで様々な企業/商品PRの公式SNS運用を受託していく中で体得した鮮度の高いファン作りのコツを
お裾分けしていただくチャンス!

従来のGMOブライツコンサルティングからイメージされる「ブランドの保護や被害の最小化」といったディフェンス面とは少し切り口を変え、消費者に一番近いブランディング施策、公式SNS運用の具体的なテクニックをお勉強する企画です。

【こんな方におすすめ】

・SNSに特別詳しい訳ではないが「中の人」に任命されてしまった
・Webサイト制作をしたらお客様にSNSを使って集客もと依頼された
・ちょうどいい炎上とは?
・偶然「バズる」のを待つより「バズ」の作り方を知りたい
・読んでもらえる告知の仕方を知りたい

すでに公式SNS運用経験のある現役の担当者さまにも、これからチャレンジする方にも実務に役立てていただける内容となっております。

【タイムテーブル】

15:30〜 開場・受付開始
16:00〜17:45【セミナー本編】(1時間45分) 
講師が、企業公式SNS運用におけるフォロワーとのコミュニケーションや告知手法について、成功・過渡期の実例を交えてわかりやすくお伝えします。

17:45〜18:00【質疑応答】(15分)
お悩みのレベルや運用中のSNSの規模感に合わせ、講師がご質問を受け付けます。

【講師プロフィール】

金延さえ
京都造形芸術大学 映像舞台芸術学科卒業。
映像制作会社に映像編集者として就職したのをきっかけに上京。
カルチャー雑誌の編集を経てフリーランスに。
Webデザインを中心に、印刷物、広告企画、映像制作などを請け負う。
立ち上げに関わったサービスのSNS運用代行を始めたのをきっかけに、
「中の人」案件が増え、最も多い時期で17件のSNS運用代行を抱える。
現在は、主に漫画出版物の広告企画に関わりながら、webPR全般業務に対応。

渋谷セルリアンタワー11階会場 16:00~18:00(15:30受付開始)
参加費:5,000円
お申込みはコチラ

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください