LINEも使用!事例で学ぶ.meの活用方法とは

 
皆さんはホームページを作成するとき、どのようなドメインネームにしようか迷ったことはありませんか?

今回は、クリエイティブなドメインネームで効果的なブランド戦略をしている企業さんをご紹介したいと思います。

【LINE株式会社】

出典: http://line.me/ja/

 
コミュニケーションアプリLINE(ライン)のドメインネームが『line.me』となっています!

 
「line.me=私にLINEして」ですね。

すごい…

ちなみに「.me」は、実際はモンテネグロの国・地域別ドメイン(ccTLD)です。ですが、LINEさんは明らかに「me=私」として使用しています。

【Retty株式会社】

出典: https://retty.me/

 
meが「私」を意味する言葉であることから、多くのドメインハックが行われているようです。

また、レジストリである.me Registryは、一部のプレミアムドメインをオークション販売しており、date.meが7万ドルで落札されているとか…。

2008年8月に.meドメインは登録数が10万件に達しています!

 
『.me』は個人ブログなどに多い印象です。

  • about.me
  • kawai-eiji.me
  • yeye.me

 
meというのが、可愛らしい雰囲気ですし短くて覚えやすいのでいいですよね~

そしてそして…『.me』つながりで、『.us』を使っているサービスを発見しました!

【みてね】

出典: https://mitene.us/

3人に1人のママが利用している、家族アルバム共有アプリ「みてね」。
お父さんだけでなく、おじいちゃん、おばあちゃんにも子供の写真や動画を共有できるアプリです。

こちらも元々「.us」はアメリカ合衆国の国・地域別ドメイン(ccTLD)ですが、”私たちのこども”という意味合いを込めて、『.us』を使っている例となります。

このように、企業や個人でホームページを作成する際、あえてドメインに意味を込めることで、オリジナリティを出してみると良いかもしれません!

フリーランスや個人事業主の方がドメインを取得する場合は、お名前.com がオンラインで即時取得ができるのでおすすめです!

ドメインを数十件お持ちの中小企業および大企業のご担当者さまは、社内外のドメイン管理やSSL、DNSなどドメインにまつわるお困りごとを弊社では一括して対応可能ですので、ご興味がございましたら以下のフォームからお問い合わせください。

1件のコメント

ただいまコメントは受け付けていません。